top of page

代表挨拶

GREETING

在宅療養をワンストップで

当社は2022年、訪問介護事業所の立ち上げから始まり、訪問介護、訪問看護、グループ会社では相談支援事業所、ケアプランセンター、など介護サービスを中心に事業を拡大してまいりました。

訪問介護といっても様々で、高齢者の方、障がいをお持ちの方を軸に多岐にわたるサービスがあります。人が暮らしをしていく中で福祉にかかわることは自分自身も他人事ではないことを30代の時に目の当たりにしました。

 

医療は発展し平均寿命は1955年時点では男性63.60歳、女性67.75歳といずれも平均寿命は60歳台でしたが、2022年(令和4年)の平均寿命は男女ともに80歳を超えており、65年間で17~20年間ほど平均寿命が延びたことになります。これから私たちは人生100年時代のライフスタイルを考え貢献していく企業としてあり続けたいと考えています。

 企業理念は「関わる全ての人が家族」の精神を基に、誰にでも一人ひとりに「身近な」「心を持つ」「行動」を提供し、全社員、全関係者様の幸福の追求と、地域との共生により社会の平和と繁栄に貢献することです。

今後は「ワンストップ訪問介護」を実現し、より皆様のためにある「蓮」をつくっていきます。

蓮

合同会社 蓮

代表社員

蓮
蓮
訪問介護事業所蓮
HOUMONKAIGO
蓮
訪問看護ステーション蓮
HOUMONKAIGO
bottom of page